初期研修
Junior resident指導医から[ Medical advisor ]
形成外科
Doctor 村井 信幸
形成外科医長

資格 |
日本形成外科学会形成外科専門医 日本再生医療学会再生医療認定医 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 乳房再建用エキスパンダー/インプラント責任医師 医学博士 形成外科領域指導医 再建・マイクロサージャリー分野指導医 |
---|---|
所属学会 |
日本形成外科学会 日本血管腫血管奇形学会 日本再生医療学会 日本創傷外科学会 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 日本頭頂部癌学会 日本マイクロサージャリー学会 |
診療実績
疾患大分類 | 2022年 |
---|---|
外傷 | 164 |
先天異常 | 7 |
腫瘍 | 172 |
瘢痕・瘢痕拘縮・ケロイド | 14 |
難治性潰瘍 | 61 |
炎症・変性疾患 | 36 |
その他 | 99 |
レーザー治療 | 45 |
598 |
Comment
形成外科では1年目に外傷の初期対応や皮膚縫合、創傷の管理について研修を行っていただきます。2年目には上記に加えて皮膚移植やレーザー等についても手技を広げてもらいます。
外科の閉創や術後管理、内科患者の転倒や表皮剥離、夜間当直や救急外来において外傷の対応や皮膚の処置などはその日からすぐに役立つ技術であり、一度身に着ければ失われることはありません。またこれは手先の器用さに関係なく誰でも修得することが可能な技術です。
ほぼ全ての診療科と連携のある形成外科の内実を体感・体得いただくことは初期・後期研修において貴重な体験になるものと考えています。充実した研修となるようサポートは惜しみませんので、共に頑張りましょう。